UNIX/Linux

Linux負荷監視コマンドについて(top,vmstat,iostat...)

Linuxの負荷監視コマンドについてまとめます。 キャパシティプランニング(Capacity planning)とは、リソース不足によってシステムの運用に支障が出ないようにリソースを将来的に確保するための設計技法です。 具体的には、以下のようなリソースの状態を測定…

【Linux】~/.bash_profileや~/.bashrcなどの起動順序

ステップシステム全体の設定ファイルユーザ毎の設定ファイル1. ログインシェル起動時/etc/profile-(2. Debian系のみ)/etc/bash.bashrc-3. ~/.bash_profileがある場合-~/.bash_profile4. ~ /.bash_loginがある場合-~/.bash_login5. ~/.profileがある場合-~/.p…

【Linux】SUID, SGID, スティッキービット

SUID SUID(Set User ID)とは、実行権のあるファイルに設定されている特殊なアクセス権のこと。 例えば、一般ユーザ(rootでないユーザ)が自身のパスワードを変更すると、この変更は/etc/passwdファイルに保存されます。そこで、/etc/passwdファイルのパーミシ…

【Linux】標準出力と標準エラー出力は何が違う?

Linuxの標準入出力について Linuxでは、データのストリーム(データの入出力に伴うデータの流れのこと)を扱うために以下のように、標準出力/標準出力/標準エラー出力の3つの経路(インターフェース)が用意されています. ファイル・ディスクリプタ番号入出力名 …